会員登録

2023年4月 4日 (火)

令和5年度日本及び茨城県バドミントン協会会員登録について

令和5年度日本及び茨城県バドミントン協会会員登録についてお知らせ致します。
茨城県バドミントン協会事務局は、一般社会人(社会人クラブ含む)、中体連、高体連に属さない教職員、大学生の登録を行っております。
小学生連盟、中体連、高体連、実業団連盟、レディース連盟の所属の方、また、今後登録予定の方は各連盟の登録方法に従って下さい。
中学生及びその学校、クラブの登録に関しましては茨城県中体連バドミントン専門部にお問い合わせ下さい
登録要項をよくお読みになり、各自、また、団体管理者になられた方は登録、決済をお願い致します。
団体管理者申請書Excel →必要事項を入力しメールで送って頂いても結構です
お問い合わせは茨城県バドミントン協会事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp
直接日本バドミントン協会への質問は控えて下さい。
よろしくお願い致します。

|

2022年5月 3日 (火)

会員番号等のお問い合わせについて

会員番号のお問い合わせについてお願いです

「会員証をなくした」「会員番号がわからない」等、保護者の皆様からの問い合わせが増えております

 

会員証いて→

会員証は再発行されません電子会員証になっておりますので、ご自身の会員ページにログインして下さい

 

会員番号の問い合わせについて→

小学校から中学校、中学校から高校など、所属が変わる場合、登録には「会員番号」が必要ですが、分らない場合はまず顧問の先生にお伝え下さい

顧問の先生には会員管理システムの管理者になって頂いておりますので、大体は解決できます

それでも解決しない場合は中体連、高体連の登録担当者にお問い合わせください

解決しない場合は茨城県バドミントン協会が承ります

直接日本バドミントン協会や県協会へのお問い合わせはお控え下さいます様お願い申し上げます

学生、社会人、中、高体連以外の教職員に関しましては県協会事務局までお問い合わせください

|

2022年4月 2日 (土)

令和4年度日本及び茨城県バドミントン協会会員登録開始について

令和4年度日本及び茨城県バドミントン協会会員登録開始についてお知らせ致します。
茨城県バドミントン協会事務局は、一般社会人(社会人クラブ含む)、中体連、高体連に属さない教職員、大学生の登録を行っております。
小学生連盟、中体連、高体連、実業団連盟、レディース連盟の所属の方、また、今後登録予定の方は各連盟の登録方法に従って下さい。
昨年度より登録方法が変わりましたので、登録要項をよくお読みになり、各自、また、団体管理者になられた方は登録、決済をお願い致します。
また、令和2年度総会での決定の通り、今年度より登録料が改訂されますのでご注意下さい。
団体管理者申請書Excel →必要事項を入力しメールで送って頂いても結構です
お問い合わせは茨城県バドミントン協会事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp
直接日本バドミントン協会への質問は控えて下さい。

4月2日AM8:00頃からの決済機能運用となります
よろしくお願い致します。

|

2021年4月 9日 (金)

令和3年度日本及び茨城県バドミントン協会会員登録について

大変お待たせいたしました。
理事会も無事終わりましたので、登録案内をさせて頂きます。
ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
茨城県バドミントン協会事務局は、一般社会人(社会人クラブ含む)、中体連、高体連に属さない教職員、大学生の登録を行っております。
小学生連盟、中体連、高体連、実業団連盟、レディース連盟の所属の方、また、今後登録予定の方は各連盟の登録方法に従って下さい。
今年度より登録方法が変わりましたので、登録要項をよくお読みになり、各自、また、団体管理者になられた方は登録、決済をお願い致します。
団体管理者申請書Excel →必要事項を入力しメールで送って頂いても結構です
お問い合わせは茨城県バドミントン協会事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp
直接日本バドミントン協会への質問は控えて下さい。

4月12日AM9:00頃からの決済機能運用となります
よろしくお願い致します。

|

2020年3月14日 (土)

令和2年度日本及び茨城県バドミントン協会会員登録について

令和2年度日本及び茨城県バドミントン協会会員登録についてお知らせ致します。

新しい年度が始まります。

関東、全日本大会を目指す選手の皆さん、公認審判員、公認指導員資格の取得を目指す、また有資格者の皆様は会員登録が必要となりますので、下記の要項をよくお読みの上、お手続きをお願い致します。

登録要項

登録用紙

登録用紙記入例

登録用紙のエクセルデータをご希望の方、お問い合わせは事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2019年3月25日 (月)

2019年度日本及び茨城県バドミントン協会会員登録について

2019年度日本及び茨城県バドミントン協会会員登録についてお知らせ致します。


新しい年度が始まります。関東、全日本大会を目指す選手の皆さん、公認審判員、公認指導員資格の取得を目指す、また有資格者の皆様は会員登録が必要となりますので、下記の要項をよくお読みの上、お手続きをお願い致します。


登録要項


登録用紙記入例


登録用紙


登録用紙のエクセルデータをご希望の方、お問い合わせは事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2018年3月 8日 (木)

平成30年度会員登録の案内について

平成30年度会員登録につきましてご案内致します。

社会人、大学生、教職員の、個人会員の皆様には郵送またはメールにて要項を送付させて頂きます。

実業団、レディース、小学生連盟指導者、中体連、高体連、の生徒、児童、教員の皆様は各所属連盟より登録の案内がございますのでよろしくお願い致します。

データ添付メール、ファックスでの登録申込みはお断りしております。郵送、手渡しにてお願い致します。

登録料に関しましてはなるべくお振込みでお願いします。

PDFでなく、エクセルで原本が欲しい会員様は下記までメールをください。折り返し添付して送ります。

登録要項

登録用紙

登録用紙記入例


生年月日は西暦でご記入下さい。

お問い合わせは事務局までお願いします。→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2017年3月12日 (日)

平成29年度会員登録について

平成29年度会員登録につきましてご案内致します。

社会人、大学生、教職員の、個人会員の皆様には郵送またはメールにて要項を送付させて頂きます。

実業団、レディース、小学生連盟指導者、中体連、高体連、の生徒、児童、教員の皆様は各所属連盟より登録の案内がございますのでよろしくお願い致します。

データ添付メール、ファックスでの登録申込みはお断りしております。郵送、手渡しにてお願い致します。

登録料に関しましてはなるべくお振込みでお願いします。

PDFでなく、エクセルで原本が欲しい会員様は下記までメールをください。折り返し添付して送ります。

登録要項

登録用紙

登録用紙記入例


生年月日は西暦でご記入下さい。

お問い合わせは事務局までお願いします。→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2016年2月29日 (月)

平成28年度会員登録について

平成28年度会員登録につきましてご案内致します。

社会人、大学生、教職員の、個人会員の皆様には郵送またはメールにて要項を送付させて頂きます。

実業団、レディース、小学生連盟指導者、中体連、高体連、の生徒、児童、教員の皆様は各所属連盟より登録の案内がございますのでよろしくお願い致します。

データ添付メール、ファックスでの登録申込みはお断りしております。郵送、手渡しにてお願い致します。

登録料に関しましてはなるべくお振込みでお願いします。

PDFでなく、エクセルで原本が欲しい会員様は下記までメールをください。折り返し添付して送ります。

登録案内

登録用紙記入例

登録用紙

生年月日は西暦でご記入下さい。

お問い合わせは事務局までお願いします。→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2015年2月27日 (金)

平成27年度会員登録について

平成27年度会員登録につきましてご案内致します。

社会人、大学生、教職員の、個人会員の皆様には郵送またはメールにて要項を送付させて頂きます。

実業団、レディース、小学生連盟指導者、中体連、高体連、の教員の皆様は各所属連盟より登録の案内がございますのでよろしくお願い致します。

データ添付メール、ファックスでの登録申込みはお断りしております。郵送、手渡しにてお願い致します。

登録料に関しましてはなるべくお振込みでお願いします。

PDFでなく、エクセルで原本が欲しい会員様は下記までメールをください。折り返し添付して送ります。

登録手続き要項

登録用紙及び記入例

西暦早見表

生年月日は西暦でご記入下さい。西暦早見表でご確認下さい。

お問い合わせは事務局までお願いします。→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|