« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月29日 (日)

令和4年度全日本シニアバドミントン選手権大会茨城県予選会大会結果について

令和4年度全日本シニアバドミントン選手権大会茨城県予選会大会結果についてお知らせ致します

試合結果詳細

全日本シニア参加意向については後日お知らせ致しますので、今しばらくお待ち下さい

お問い合わせは事務局までお願いします → iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2022年5月24日 (火)

全日本シニア予選会について

全日本シニア予選会についてお知らせ致します

下記のカテゴリーはエントリーが一組、また一名だったため試合がありません

35MD

55MD

70MD

40WD

50WD

60WD

30WS

60WS

70WS

その他にエントリーされた方は試合がありますので、時間までに来場くださいます様お願い致します

お問い合わせは事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2022年5月22日 (日)

令和4年度茨城県民総合体育大会及び国民体育大会茨城県予選について(訂正)

令和4年度茨城県民総合体育大会及び国民体育大会茨城県予選について、要項を訂正致しましたのでご確認下さい。

6 参加資格 (3)です → 要項(一部訂正)

よろしくお願い致します。

|

2022年5月 8日 (日)

令和4年度茨城県春季バドミントン大会兼全日本社会人茨城県予選会結果について

令和4年度茨城県春季バドミントン大会兼全日本社会人茨城県予選会結果についてお知らせ致します。

試合結果はこちら → 試合結果(詳細)

緒強い合わせは事務局までお願いします → iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2022年5月 4日 (水)

令和4年度総会について

5月1日()に理事会を開催し、令和4年度の活動方針が承認されました。

その結果を総会に上程すべきところでございますが、新型コロナ感染の収束の目途が立たないため、総会は取りやめ、総会の議題に関する資料をご覧頂き、ご審議をお願いいたします。

ご審議頂きました結果を別紙の「議案の賛否及びご意見用紙」にご記入の上、5月12日までに協会事務局まで返信(メールで可)いただきますようお願い申し上げます。

なお、各連盟所属の皆様におきましては、各連盟の評議員にご審議頂きますので、ご回答は結構です。

しかしながら、お気づき頂いた点はどしどしご意見下さいますようご協力をお願い致します。

総会資料

茨城県バドミントン協会総会について(議案の賛否及びご意見書)

議案の賛否及びご意見書Excel → 「ファイル」→「ダウンロード」→「Microsoft Excel」でお使い下さい

「スプレッドシートの共有」のリクエストを事務局に送らないようにして下さい、上記方法でExcelにて使えます

議案の賛否及びご意見書リンク →こちらからも回答できるようになっています

お問い合わせは事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

公認審判員3級検定会開催について

公認審判員3級検定会開催についてお知らせ致します

検定会開催要項

受検申込書 → 「ファイル」→「ダウンロード」→「Microsoft Word」でお使い下さい

共有するリクエストを事務局に送らないようお願い致します

新型コロナウイルス感染拡大防止のため人数制限を致します

今年度の第一種大会等(参加条件に審判員資格が必須の大会)に出場する方等が優先となりますのでご了承下さい

健康チェックシート → 当日、お一人一枚の提出をお願い致します

「ファイル」→「ダウンロード」→「Microsoft Excel」でお使い下さい

 

お問い合わせは、要項に記載されている担当者にお願い致します

|

令和4年度県民総合体育大会バドミントン競技兼令和4年度国民体育大会選手選考会開催について

令和4年度県民総合体育大会バドミントン競技兼令和4年度国民体育大会選手選考会開催についてお知らせ致します。

大会要項

国民体育大会選手選考会参加申込リンク

茨城県民総体参加申込リンク

参加申込書 → 「ファイル」→「ダウンロード」→「Excel」を選んでお使い下さい

「スプレッドシートの共有」のリクエストを事務局に送らないようにして下さい、上記方法でExcelにて使えます

健康チェックシート → 「ファイル」→「ダウンロード」→「Excel」を選んでお使い下さい 

各日、お一人一枚の提出となりますのでご協力をお願い致します

お問い合わせは事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2022年5月 3日 (火)

会員番号等のお問い合わせについて

会員番号のお問い合わせについてお願いです

「会員証をなくした」「会員番号がわからない」等、保護者の皆様からの問い合わせが増えております

 

会員証いて→

会員証は再発行されません電子会員証になっておりますので、ご自身の会員ページにログインして下さい

 

会員番号の問い合わせについて→

小学校から中学校、中学校から高校など、所属が変わる場合、登録には「会員番号」が必要ですが、分らない場合はまず顧問の先生にお伝え下さい

顧問の先生には会員管理システムの管理者になって頂いておりますので、大体は解決できます

それでも解決しない場合は中体連、高体連の登録担当者にお問い合わせください

解決しない場合は茨城県バドミントン協会が承ります

直接日本バドミントン協会や県協会へのお問い合わせはお控え下さいます様お願い申し上げます

学生、社会人、中、高体連以外の教職員に関しましては県協会事務局までお問い合わせください

|

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »