2023年9月 6日 (水)

鹿嶋市合計年齢別バドミントン大会(男子の部)及び鹿嶋市レディース合計年齢別大会(女子の部)開催のご案内

鹿嶋市バドミントン協会 会長 福本 明 様より

鹿嶋市合計年齢別バドミントン大会(男子の部)及び鹿嶋市レディース合計年齢別大会(女子の部)開催のご案内が届きましたのでお知らせ致します

大会要項

お問い合わせは要項に記載してあるメールアドレスにお願いします

|

2023年8月11日 (金)

令和5年度全日本シニア茨城県参加者リストについて

令和5年度全日本シニア茨城県参加者リストについてお知らせします

茨城県参加者リスト

ご確認をお願い致します

推薦者全員の参加カテゴリー、パートナー、入金等確認しました、ご協力、ありがとうございました。

お問い合わせは事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2023年8月 8日 (火)

令和5年度神栖市第16回かみす杯バドミントン大会について

令和5年度神栖市第16回かみす杯バドミントン大会についてお知らせが届きました。

要項&申込書 ←見づらくてすみません

お申し込みは要項の「申し込み先」にお願いします

お問い合わせも神栖市スポーツ協会へお願いします

|

2023年8月 1日 (火)

第42回全日本ジュニアバドミントン選手権大会茨城県予選会結果について

第42回全日本ジュニアバドミントン選手権大会茨城県予選会結果についてお知らせ致します。

結果はこちら → 大会結果詳細

お問い合わせは事務局まで → iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2023年7月 1日 (土)

令和5年度日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ1養成講習会開催について

令和5年度日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ1養成講習会開催についてお知らせ致します

遅くなりましたが、すでにエントリー頂けるようになっておりますので、資格を取得されたい方は要項をよくお読みの上、エントリーをお願い致します

開催要項

日程:8/19(土)・20(日)
会場:茗溪学園中学校高等学校
本講習会では「公認バドミントンコーチ1専門科目」を取得することができます。
「公認バドミントンコーチ1」資格を取得するためには、「共通科目Ⅰ」の取得(保有)も必要になります。
共通科目Ⅰを保有していない場合(共通科目Ⅰの免除要件を満たしていない場合)、別途「共通科目Ⅰ講習会」にもお申し込みが必要です。
「共通科目Ⅰ講習会」の受講・修了をもって共通科目Ⅰを取得することができます。
科目の免除や講習会の受講の流れについては、下記URLから「受講の手引き」を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/ikusei/doc/shidoin/2023/01_coach1_tebiki.pdf
まずはご自身の「指導者マイページ」をご登録下さい
お問い合わせは事務局までお願いします→ iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2023年6月 7日 (水)

令和5年度全日本社会人バドミントン選手権大会茨城県選手名簿について

令和5年度全日本社会人バドミントン選手権大会茨城県選手名簿についてお知らせ致します。

茨城県選手名簿

名簿作成終了しました。お早めの振込をお願い致します。

お問い合わせは事務局までお願いします → iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2023年6月 4日 (日)

令和5年度全日本シニアバドミントン選手権大会茨城県選考会結果について

令和5年度全日本シニアバドミントン選手権大会茨城県選考会結果についてお知らせ致します

試合結果詳細

全日本シニア参加意向については後日お知らせ致しますので、今しばらくお待ち下さい

お問い合わせは事務局までお願いします → iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2023年5月27日 (土)

令和5年度全日本シニアバドミントン選手権大会茨城県選手選考会について(連絡)

令和5年度全日本シニアバドミントン選手権大会茨城県選手選考会について連絡申し上げます


今大会は全日本シニア選考会ですので、

参加者は全員本戦出場希望であると理解します。

本戦出場には、協会登録済であること、

公認審判員資格を有してることが必須です。

 

75歳以上の公開競技に出場希望者は

予選会無しで出場可能ですが

   
  この予選会に申し込みはしてください。          
参加数が1人(1組)の場合、試合は行いません。        
  参加数が2人(2組)以上の場合、試合を行います。        
茨城県の参加枠が全種目の優勝者の人数よりも少ない場合、      
  優勝者が全員本戦出場できない可能性があります。ですので      
  単複エントリーしてる方は必ず両方出場してください。      

選考会参加者名簿

以上、上記をご理解頂き、当日会場へお越し下さい。

選考会の要項にあるように、会員登録料が未決済の方はなるべく早めに決済手続きをお願い致します。

試合がない方には個別に連絡がいきますので今しばらくお待ちください。

選考会についてのお問い合わせは事務局長木村、登録、審判員資格については事務局羽生までご連絡をお願い致します。

|

2023年5月21日 (日)

令和5年度茨城県春季バドミントン大会兼全日本社会人茨城県予選会結果について

令和5年度茨城県春季バドミントン大会兼全日本社会人茨城県予選会結果についてお知らせ致します。

試合結果はこちら → 試合結果

お問い合わせは事務局までお願いします → iba_jimu@yahoo.co.jp

|

2023年5月 2日 (火)

ねんりんピック笑顔のえひめ2023「バドミントン交流大会」のご案内

今年度、愛媛県でねんりんピック笑顔のえひめ2023が開催されることとなり、初めてバドミントンが正式種目となりました。

大会概要は次の通りです。詳細は、大会HP「ねんりんピック笑顔のえひめ2023開催要項について」をご参照下さい。

 

期間 令和51028日土曜日~30日月曜日

会場 愛媛県総合運動公園体育館

種目 ①60歳以上団体、もしくは、②70歳以上団体のいずれか

   (3複 男子複、女子複、混合複)…男子に変わって女子の参加も可、女子のみも可

参加費 一人1,000

ねんりんピック笑顔のえひめ2023

つきましては、大会を希望する方はチームを編成し530()必着までに、別紙により事務局までお申込み下さい。

なお、複数になった場合は予選等させて頂きますのでご了解下さい。決定したチームには改めて正式な申込氏ををご提出頂きます。

県内申込書 → 「ファイル」→「ダウンロード」→「Excel」を選んでお使い下さい

「スプレッドシートの共有」のリクエストを事務局に送らないようにして下さい、上記方法でExcelにて使えます

お問い合わせ、お申し込みは事務局までお願いします → iba_jimu@yahoo.co.jp

 

|

«令和5年度総会資料について